上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- - ▲TOP
Categorie:スポンサー広告
自分には、客観的に物事を見つめて文章に起こすという才能が、全然無いんですね。
常に、主観。
自分がどう感じ、揺さぶられたのかを書くことしか出来ません。
それは他の人のも同様で、主観的に書かれた内容を読む方が、好きです。
せっかく読むなら、その人のことが分かる文章の方が良いですもん。
でも、「客観的」な文章を書けたらいいな」と思うのも、また事実。
もっと思うのは、主観と客観を適度に織り交ぜて書けたりしたら、最高だと思う。
・・・・・・何が言いたいのかだんだんよく分からなくなってきました(笑)。
何でこんなことを考えたかと言うと、実は前からそうなんだけど、
bonoさんの文章を読むとこんなことをすぐ考えちゃいます。
久しぶりにbonoさんの過去記事読んだら、ものすっごくいろいろ考えさせられました。
こんな着眼点を持てたら素敵です。
で、客観的に文章を書こうとすると、やっぱり失敗してこんな文章に(笑)。
才能無いなぁ。
トラックバック(0) コメント(4) ▲TOP
Categorie:日記
comments